笑顔のために、私にできること
これまでは、直接お話できた方にしかお伝えしてこなかったデザインに関すること。 どうしてこのデザインが生まれたのか?どんな方にお勧めのデザインなのか? デザインに込めた想いなどデザイナーHisakoがお伝えします。
これまでは、直接お話できた方にしかお伝えしてこなかったデザインに関すること。 どうしてこのデザインが生まれたのか?どんな方にお勧めのデザインなのか? デザインに込めた想いなどデザイナーHisakoがお伝えします。
こんにちは。
朝晩めっきり秋の気配を感じるようになりました。
昼間も暑さがやわらぎ、
お出掛けしやすい季節になりましたね。
さて、指輪選びを始めた方たちは
「お揃いの結婚指輪がいい」
とおっしゃる方が多いです。
結婚、一緒になるのですから、同じデザインを着けたいですよね♡
ペア(お揃い)と言っても色々あります。
モチーフが同じであることは大前提で、
今あるデザインは、この3つのパターンに分けられます。
①メンズ・レディースが、全くそっくりお揃いのデザイン
②メンズ・レディースの一部分が、お揃いのデザイン
③メンズ・レディースのデザインは、全く違いますが、コンセプトがお揃いのデザイン
今日は、お揃いパターン②の
秋を代表する「りんご」をご紹介します。
一見、どこがお揃いなの?って思いますよね。
実は、この部分がお揃いなんです。
なぜ、このウェーブを敢えてお揃いにしたか。
是非、聞いていただきたいと思います。
りんごは、花を咲かせ、たわわに実を付けます。
その重たいりんごの実を支えている枝に
男性の 逞しさ や 優しさ を感じました。
このラインを活かそうと思ったのです。
では、なぜウェーブなの?
りんごの樹形は、他の樹と違い、枝が曲線を描いています。
その しなやかさ をデザインに活かしたい!
と思いました。
そこから生まれたものが、メンズの結婚指輪。
男性の逞しさや優しさを
女性のデザインでも感じ取って頂きたくて、
お揃いのウェーブでセット感を持たせました。
レディースのウェーブは、自然が生み出したものですので、
アシンメトリー(非対称)になっています。
いかがでしょうか。
このセット感、男性には、これからずっと「夫として」
女性を守って頂きたいですし、
女性には、男性の存在を感じて欲しい。
見た目のセットだけでなく、
指輪に込めた想いも大切にして考えた
お揃いの指輪です。
次回のお揃いもお楽しみに。
コラニー 専属デザイナー
着けた瞬間、幸せを感じるデザインを追い求めています。